Aesopのハンドクリームとアロマクリーム
40kmのサイクリングを頑張った翌日・・・。
足がいたいのですが、3日前の乗馬からの筋肉痛なのか、昨日のサイクリングからの筋肉痛なのか、もう分からず・・・。
そんな中、今日はテニス。
キツいかなと思いきや、2時間楽しめました。←もちろんオシャベリもありで(笑)
体力ついてきたのかな。
わたしの所属テニスサークルでお声をかけてくださった方が、週1でレッスンをさらにしてくださるという何ともウレシいお話を。
今日はサーブの練習までしていただきました。
サーブ、入るとスッゴくうれしい。
早くまたテニスしたいなぁと思わせてくださるので感謝です。
空気が乾燥していて、お外で長くすごすと、くちびるもカサカサ・・・。
もうすぐ手も乾燥してきます・・・。
そうなる前に、Aesopのハンドクリームを3年くらい使っています。
チューブタイプが小さくて良いのですが、結構使うので、今は瓶タイプを。
瓶もオシャレでオキニイリ。
オイルコーティングされた木のへらですくって使っています。
ヘアクリームはドラッグストアで購入しているグレープシードオイルを日ごろは使っていますが。
乾燥が気になるこの時期は、ジョンマスターオーガニックのヘアクリームをお出かけ前に追加。
イネ科のアレルギーのある家族は、この時期ススキの穂のアレルギーなどあるので、咳がひどくなる前に、ニールズヤードのユーカリバームを使用。
アロマクリームの香りはどれもオキニイリです。
この時期はいろいろなお部屋でアロマの香りを愉しめて、わが家ですごすのも癒されます。
玄関のドアをあけて、フワッとスキな香りがするとイイモノですよね。
関連記事
-
-
季節でスキな香りを楽しむアロマオイル
わたしがアロマに興味を持ったのは出産のトキでした。 あまりにもきつかったので、何 …
-
-
アロマをキッチンで楽しむサシェ
アロマディフューザーをしばらく使っていないので、アロマのフワッとした香りがなく、 …
-
-
アロマワークショップとMARKS&WEB
わが家にはアロマ男子がおりまして。 マイアロマ持っています。 先日、アロマのワー …
- PREV
- マキシワンピースをどう着こなすか
- NEXT
- 秋は和のモノ食卓でつかいたい備前編