クリスマスオーナメントにオレンジポマンダー
やーっとラグを干して今日は配置。
先日、クリスマスツリーも出しましたから、そろそろクリスマスモードでいきたいのですが、まだ暑い・・・。
どうしたんでしょう?
今年の気候・・・。
クリスマスイルミネーションもまだ観に行こうというお話にならないわが家です。
わが家の冬支度着々と進んでおります。
昨年、アロマショップでワークショップに参加して作った「オレンジポマンダー」。
ヨーロッパでは魔よけの役割もになっていたらしいのですが、欧米ではポマンダーをクリスマスやニューイヤーにプレゼントとして交換する文化があるようです。
アロマショップで作っている最中、なんともいえないオレンジとシナモン、クローブの香りでサイコーの癒しとなりました。
しっかり乾くまでカビさせないかが最大の難関です。
わが家はヒーターの前にガンガンあててすっかり乾かしたので、2年目の今年もイイ香りそのままで楽しめています。
柚子のポマンダーも一緒に作ったのですが、こちらはリースにつけました。
どちらも良い香りでお守りにも魔よけにもなり、しかも自分で作ったモノはカワイイ。←自画自賛(笑)
↓いつの日かお迎えしたい。
日本ベターリビング
関連記事
-
-
無印週間で購入した日焼け止めが最高にイイ香り
わたしはテニスを始めて1年が経とうとしています。 どれだけできるようになったか・ …
-
-
アロマワークショップとMARKS&WEB
わが家にはアロマ男子がおりまして。 マイアロマ持っています。 先日、アロマのワー …
-
-
Aesopのハンドクリームとアロマクリーム
40kmのサイクリングを頑張った翌日・・・。 足がいたいのですが、3日前の乗馬か …
- PREV
- ダイスキなロクシタンヴァーベナシリーズ
- NEXT
- AJランプがダイスキなのですが